こっちょです
アルセルタスを倒したので倒しかたを紹介します
僕はハンマーを使いました
まず遺跡平原のエリア7へ行きます
ムービーが流れるので見終わったら討伐作戦開始!
角は弾かれてしまうので体を中心に攻撃します
突進攻撃や液を出す攻撃を回避行動で交わしながら確実にダメージを与えます
それを5分くらい繰り返していると瀕死状態になります
その後も調子に乗ってボコボコ攻撃していたら絶命しました
ここまでで7分くらいでした
モンハン3rdで換算すると7分という時間はナルガを討伐するくらいのタイムでした
まぁこんなものですね
それではさようなら
蟹です
早速本題へ
液体噴射、突き刺し、鎌攻撃など
弱点属性:雷・火
乗り場所:背中
落とし物:×2
巣:遺跡7、地底7
部位破壊:角
有効アイテム:閃光玉
餌場:遺跡8、地底4
スタンしやすさ:しやすい
やっとアルセルタスを倒した朱さたなです。(準備が長すぎた。)
今回はアルセルタスの攻略を教えます。
どんな攻撃をするの?
この攻撃はとてもダメージが大きく稀に、
二回突進をしてきます。
対処方法はガードまたは逃げる。
クルペッコ先生のパクりです。
防御DOWNになるので、気よつけましょう。
当たっても大した問題でもありません。
攻撃するチャンスは?
角突進の後がかなりのチャンスです。
他にも液体発射中、後ろにまわれば十分チャンスです。
オオスメの武器は?
大剣です。
ジャンプ攻撃をすると乗れて、
さらにチャンスが広がります。
防具は?
できるだけ防御率が高い物を装備しましょう。
最後に
アルセルタスは火属性が弱点です。
できるだけ様子を見て、攻撃をしましょう。
またいろいろなモンスターの攻略を書くので。
では!
初めて戦って分かったのが
アルセルタス小さ!
と言う訳で小さいアルセルタスの弱点を発表します。
イャンクックが倒せないJOCKERでした
どうも。-----(無入力)です。
今回アルセルタスの特徴が分かったので
まだ買っていない(もしくはそこまで進めていない)方のために解説します。
(ちなみに操虫棍を使いました)
動きは単調。
など。
この二つが避けられればまあいいでしょう。
そして、この突進ですが、エリア7だと角が刺さります。
この時、じたばたもがいているので抜け出される間は攻撃チャンス。
乗り状態ですが、一回のチャンスでゲージの約半分は埋められます。
ちなみにこれ、角が生えているところを刺しているんですよね。
乗れるだけの面積があるんですね。
そしてなんとか討伐。
とどめをさしたのはマーキング後飛ばした虫でした。
この後ドスジャギィでも同じことが・・・。
報酬の中に、「水袋」がありました。
もしかしたらあの液体が・・・?
最初の支給品の中に閃光玉もあるんで、
倒すのに手間はかからないでしょう。
最初のボスですし。
以上ですね。あまり内容がないのかも。
まあ気にしないでおきます。では。